HASHIMOTO NORIHISA
  • Works
  • Workshop
  • Introduction
  • Profile
  • download
  • Contact
  • blog
  • Facebook Page
  • Works
  • Workshop
  • Introduction
  • Profile
  • download
  • Contact
  • blog
  • Facebook Page

夏はZooMuSeeでもご欄下さい

2010年7月30日
blog 雑記

life-sizeのために採集している昆虫画像の一部を公開しています。要Flash。無理やりwebバージョンにしているので動作が重いですが、なんとかしたいと(いつも)思っています。

ZooMuSee(ズームシー)

そのうちwebバージョンのコンテンツ数を大幅に削減することになるのかなと思います。

PCにインストールしたエンタープライズバージョンでは、賑やかなオープニングムービーと共に、サクサク快適に動かせます。今なら名古屋市科学館と森の学校キョロロに設置してあります。

scopeとしての活動は以下をご欄下さい。

https://zeroworks.jp/scope/

関連

PREV GmailのToDoリストをiPhoneから使うぞ
NEXT iPhoneでのGoogleストリートビューはもともと見えていた
  • 最近の投稿

    • <span class="title">日替わりZooMuSee-今日のむし-</span>
      日替わりZooMuSee-今日のむし-
    • <span class="title">まほうのゆうえんち@はこだてみらい館</span>
      まほうのゆうえんち@はこだてみらい館
    • <span class="title">プラモ虫を作ろう ワークショップ</span>
      プラモ虫を作ろう ワークショップ
    • <span class="title">メディア芸術祭石垣島展</span>
      メディア芸術祭石垣島展
    • <span class="title">松戸アートピクニック</span>
      松戸アートピクニック
  • カテゴリー

HASHIMOTO Norihisa