Works
2024
2.2 映像メディア・ワークショップ@春日井市立西尾小学校 (北野生涯教育振興会)
2.4 古川タクアーカイブ インタビュワー 驚き盤(1975)ができるまで
2.22-24 Primitive Media Lab.@明治大学
3.29 映像玩具の科学研究会@明治大学
4.22 YouTube公開 CCBTショーケース・プログラム|岩井俊雄ディレクション「メディアアート・スタディーズ 2023:眼と遊ぶ」
5.1 YouTube公開 東京都写真美術館コレクション 映像のはじまりを知ろう
5.17 空間メディア論講義@武蔵野美術大学空間演出デザイン学科
6.1 映像学会で口頭発表 古川タク氏が 1975 年に発表した ” 装置 ” 驚き盤の詳細
6.19 映像メディア・ワークショップ@松島町第二小学校
7.11 映像メディア・ワークショップ@いわき市立夏井小学校
7.27-11.3 レプリカ展示とWSなど いわいとしお×東京都写真美術館 光と動きの100かいだてのいえ―19世紀の映像装置とメディアアートをつなぐ
8.11 プラモ虫をつくろう!@十日町市里山科学館越後松之山「森の学校」キョロロ
9.7 シンポジウム「メディアの過去と未来をつなぐ」@東京都写真美術館
9.7 絵本『100かいだてのいえ』作者が…【東京都写真美術館×ニコニコ美術館】
9.20-10.10 古川タク『タクペディア展』@東京工芸大学に協力
9.21 ミュートスコープのレプリカ発表@京都おもちゃ映画ミュージアム
9.26 映像メディア・ワークショップ@気仙沼市立唐桑小学校
10.4 おどろき盤について 東京工芸大学2年生向け講義
10.5 古川タク『タクペディア展』関連トーク 東京工芸大学
11.12, 19 桑沢デザイン研究所で授業
12.1 マニアックな映像装置を体験してみよう@京都おもちゃ映画ミュージアム
2025
1.11〜1.21 文理融合ゼミナール「メディアと芸術」@東京大学
2.11 ステレオスコープWS@横浜市民ギャラリーあざみ野
2.23 カメラ・オブスクラWS@横浜市民ギャラリーあざみ野
常設展示
life-size 森の学校キョロロ
ZooMuSee 森の学校キョロロ, 茨城県自然博物館
2023
3.25 – 4.11 あっちもこっちも昆虫展 @はこだてみらい館
5.5, 5.7 プラクシノスコープを作ろう@CCBT
6.11 映像学会口頭発表@明治学院大学
6.15-16 映像メディアワークショップ @益城町広安小学校(北野生涯教育振興会)
7.5 映像メディアワークショップ @松島町立松島第五小学校(北野生涯教育振興会)
7.7-8.20 岩井俊雄ディレクション「メディアアート・スタディーズ 2023 :眼と遊ぶ」
7.8 「眼と遊ぶ達人になろう!」古川タクx岩井俊雄 (+孫弟子橋本典久)トーク CCBT
7.15 – 10.9 開館20周年夏季企画展「虫博(むしはく)-キミもめざせ!ムシはかせ-」@森の学校キョロロ
7.19 CCBT Meetup 岩井俊雄x橋本典久 「眼と遊ぶ」装置の作り方-僕らはこうして19世紀の視覚装置を再現した!-
8.11,12,13 プリミティブ・メディア・ラボ in CCBT
8.19-30 夏休み おおきな昆虫写真展 @児島市民交流センター1F展示スペース
8.19 プラモ虫を作ろう! @IDEA R LAB & Material Library
8.20 プラモ虫を作ろう! @児島市民交流センター1F展示スペース
9.24 東京都写真美術館「覗き見る」メディアとイメージをめぐるレクチャーで発表
11.7 愛知県立春日井南高校, 春日井高校でショート講義
11.8 尾道市立大学で講義
11.14,21 桑沢デザイン研究所で講義
11.17 武蔵野美術大学空間デザイン学科空間メディア論で講義
11.29 映像メディアワークショップ @気仙沼市立気新城小学校(北野生涯教育振興会)
12.16 映像玩具の科学研究会 第1回@明治大学中野キャンパス
Memories
2015
Voice
2011
Breath
2010
Motion Zerograph
2009
ZooMuSee
2007
Panorama Ball Vision
2007
超高解像度人間大昆虫写真 [life-size]
2003
Zerograph
1998
Panorama Ball
1996