HASHIMOTO NORIHISA
  • Works
  • Workshop
  • Introduction
  • Profile
  • Media
  • download
  • Contact
  • blog
  • Facebook Page
  • Works
  • Workshop
  • Introduction
  • Profile
  • Media
  • download
  • Contact
  • blog
  • Facebook Page

たったの100円で全てをというのは安すぎないか

2010年2月25日
blog 雑記

京都奈良三重瀬戸豊田名古屋とぶらぶらしてきました。旅行してるといろいろ思うことがありますが、帰ってきてみると、あれ?何書こうと思ったんだっけ?と思うことって、よくありますよね。

そうです。よくあります。誰もそんなものだと思いますよ。

でも写真を見直していると、いろいろ思い出すものです。写真は記憶スイッチのひとつなんですね。

こんな感じでいくつか書いてみようと思います。

この写真は、説明がいらないと思います。100円で全てを教えてくれるというのはいくらなんでも安すぎます。棟梁のはつ恋の相手は?とかも含まれます。なんせ全てをですから。

でも、100円入れませんでした。全てを知ってしまった男は、消されるのに決まってますからね。

京都はこんな感じで、どこでも小銭を稼ごうとしているのが気に入らないです。お金が足りないようには思えません。もっとゆったりと構えられないものでしょうか。

関連

PREV 競技時間最短は何?
NEXT 観察第一主義者
  • 最近の投稿

    • 日替わりZooMuSee-今日のむし-
      日替わりZooMuSee-今日のむし-
    • まほうのゆうえんち@はこだてみらい館
      まほうのゆうえんち@はこだてみらい館
    • プラモ虫を作ろう ワークショップ
      プラモ虫を作ろう ワークショップ
    • メディア芸術祭石垣島展
      メディア芸術祭石垣島展
    • 松戸アートピクニック
      松戸アートピクニック
  • カテゴリー

HASHIMOTO Norihisa
 

コメントを読み込み中…