HASHIMOTO NORIHISA
  • Works
  • Workshop
  • Introduction
  • Profile
  • Media
  • download
  • Contact
  • blog
  • Facebook Page
  • Works
  • Workshop
  • Introduction
  • Profile
  • Media
  • download
  • Contact
  • blog
  • Facebook Page

PS3に4GB以上のファイルを”簡単に”コピーするぞ

2010年10月27日
blog 備忘録

PS3に4GB以上のファイルをコピーするには、ブルーレイディスクにデータを焼くと良いという記事を書いたばかりですが、早速友人のタク先生から情報をいただきました。

Macでwebserviceを起動すればPS3でうけとれるんじゃなかったっけという、友人からのお言葉をいただきまして、早速考えてみたところうまくできました。

MacもPS3も同一のLANに接続されていることが条件です。

Macでのファイル共有はといえば、AFP、ついでにSMBやFTP、Bluetoothでもファイル交換できますが、とりあえずPS3から見えるのはhttp://のweb共有でしょうか。

webサーバを立ち上げてみたところ、うまくできました。

システム環境設定→共有→Web共有をON

Web共有の設定には、このPCのIPアドレスが表示されているので、それをメモしておきます。(http://192.168.0.4/~me/とか。)

自分のアカウントのサイトフォルダに、目的のファイルを入れます。(sample.mpgとか。PS3で再生できるファイルを。)

PS3から、インターネットブラウザーを立ち上げ、△→ファイル→アドレス入力で先程のIPアドレスを入力。

アドレスに続けて、目的のファイル名を入力すると、そのまま再生されます。(http://192.168.0.4/~me/sample.mpg)

これでも良ければいいのですが、今回はこのファイルをPS3にコピーしたいので、少し工夫します。

Macの自分のアカウントのサイトフォルダを開くと、index.htmlというファイルがあります。これをテキストエディターで開き、ムービーファイルへのリンクを追記、、というのが正しい方法かと思いますが、面倒なので止め。

index.htmlというファイルを、index2.htmlなどの別名にしてしまいます。デスクトップに移動してもかまいません。

PS3で先程メモしたアドレス(http://192.168.0.4/~me/等)を開くと、index.htmlがない場合は、ディレクトリの中身一覧が表示されますので、リストには目的ファイルも表示されています。

そのファイルにカーソルをあわせ、△→ファイル→リンク先を保存。これでダウンロードが始まります。

というわけで、Blu-rayディスクを使わなくてもできました。焼く時間もなくて早いし、容量の制限が無いようなものになりました。USBメモリ等にコピーするのと同じくらいの速度でコピーできたような気がします。

*最後に改名などしたindex.htmlは元の名称に戻しておいてください。

えーっと、タク先生の言うのはこれでいいんでしょうか?


しかし、微妙にわからないことは一度外に出してみると思わぬ一言だけで考えが進むことがありますね。こういう効果、重要だなあ。

他に進展あったらまた書きます。

関連

PREV PS3に4GB以上のファイルをコピーするぞ
NEXT Mac miniをディスプレイの裏にくっつけるぞ(1)

“PS3に4GB以上のファイルを”簡単に”コピーするぞ” に関する コメント2

  1. taku says:
    2010年10月27日 at AM 11:25

    ごめんね言いっぱなしで放置しちゃって。風邪ひいてて、書いたあと二度寝してた・・・

    それで正しいですぞえ。
    Web ServiceによってはDirectory Listingが設定でNOになっている場合があるのでそこは注意どす。

    あと、ちょっとウロオボエだけれど、Directory Listingじゃなくても、目的のMovieのURLを入力後、四角ボタンを押してオプション出せばDownlordのオプションがあったような気がする。
    気がする では本来いけないのだけれどw

  2. hashimoto says:
    2010年10月27日 at AM 11:40

    MacだとDirectory Listingしない設定にする方がややこしいので、大丈夫でしょう。
    ムービーを流しながらのオプションでは、(□じゃなくて△)ダウンロードは出てこないですよ。出てもいいような気もします。

    最高画質にする設定など、わかったらぜひ教えてください。

コメントは受け付けていません。

  • 最近の投稿

    • 日替わりZooMuSee-今日のむし-
      日替わりZooMuSee-今日のむし-
    • まほうのゆうえんち@はこだてみらい館
      まほうのゆうえんち@はこだてみらい館
    • プラモ虫を作ろう ワークショップ
      プラモ虫を作ろう ワークショップ
    • メディア芸術祭石垣島展
      メディア芸術祭石垣島展
    • 松戸アートピクニック
      松戸アートピクニック
  • カテゴリー

HASHIMOTO Norihisa