HASHIMOTO NORIHISA
  • Works
  • Workshop
  • Introduction
  • Profile
  • Media
  • download
  • Contact
  • blog
  • Facebook Page
  • Works
  • Workshop
  • Introduction
  • Profile
  • Media
  • download
  • Contact
  • blog
  • Facebook Page

キョロロ二日目

2006年8月13日
blog 制作

このタイトルは縦線と横線ばかりだ。

天気予報は曇りのち雨。雨が降る前に少しでも他の作品が見られればと思ったけれど、8時半ごろより早くも雨が降り出した。
作品を見て回るのは明日にしようかと考えていると雨はやんでいた。炎天下もきついので、出かけることにした。
日大芸術学部彫刻コース有志の脱皮する家にて、足のない女子美の3人を連れて行ってくれないかと頼まれる。だれかに乗せて来てもらい、ここから移動することができないらしい。乗せることに。
能舞台で岡部さんと会い、土屋公雄さんと北川君やムサビ建築チームによる竹環プロジェクト→竜神→いけばな→うぶすなの家と来たところで、私たちを推して 下さった入澤良時さん、入澤ユカさんと会うことができた。2人は相変わらず仲がよく、偽装離婚といわれていると冗談で言っている。うぶすなの家はキョロロ や能舞台並みに人が来ているらしい。すごいことだ。
昼食を取り、すこし上の古田弘、松岡真澄、山本浩二を見る。どれもよかった。
ドミニク・ペロー、レアンドロ・エルリッヒ(未だに名前が覚えられません)を見て遊び、キナーレで女子美組と分かれる。
林さんなどキナーレを一通り周り終えたころには、もうクタクタに疲れていた。思えばほとんど晴天だった。
南半分は明日以降にし、帰キョロ。
すぐに食事をして寝てしまった。

関連

PREV キョロロ
NEXT キョロロ3日目
  • 最近の投稿

    • 日替わりZooMuSee-今日のむし-
      日替わりZooMuSee-今日のむし-
    • まほうのゆうえんち@はこだてみらい館
      まほうのゆうえんち@はこだてみらい館
    • プラモ虫を作ろう ワークショップ
      プラモ虫を作ろう ワークショップ
    • メディア芸術祭石垣島展
      メディア芸術祭石垣島展
    • 松戸アートピクニック
      松戸アートピクニック
  • カテゴリー

HASHIMOTO Norihisa
 

コメントを読み込み中…