HASHIMOTO NORIHISA
  • Works
  • Workshop
  • Introduction
  • Profile
  • Media
  • download
  • Contact
  • blog
  • Facebook Page
  • Works
  • Workshop
  • Introduction
  • Profile
  • Media
  • download
  • Contact
  • blog
  • Facebook Page

ZooMuSee V.2.00完成しました

2011年3月10日
blog 制作

超高解像度人間大昆虫写真[life-size]のデータを利用した、データベースZooMuSee(ズームシー)V.2.00が完成しました。

3/19から島根県立三瓶自然館サヒメルでの展示にギリギリ間に合いました。

今回はこれまでとは違い、博物館や科学館などでの展示を目的に開発しました。学芸員の方が、昆虫それぞれに、みどころや解説文を編集できるように組んであります。

各都道府県に一台ずつ、設置されると良いなあと思っています。

全部webに載せてもいいような内容ですが、「博物館、科学館、美術館に行こう運動」をなんとなくやりたいので、実際に展示施設に足を運ぶきっかけにでもなればいいなと思っています。

デモ機もありますので、展示を検討したい施設がありましたら、御気軽に問い合わせてください。

ZooMuSee V.2.00
企画 HASHIMOTO Norihisa + scope
Flash作成 玉置淳(scope)、ロゴデザイン 稲葉剛(scope)、調査 植村啓市(scope)、 ディレクションその他 橋本典久
音楽 江口拓人

次期バージョン2.1では、十日町市立森の学校キョロロのスタッフによる監修と見どころなどのコメントが入ったバージョン5月中にリリースする予定です。

3月19日〜5月31日まで「虫たちの百面相 〜この顔に見覚えは?〜」
島根県立三瓶自然館サヒメル http://nature-sanbe.jp/sahimel/

関連

PREV 文化庁メディア芸術祭巡回企画展in宮崎
NEXT テレビブロス わらしべマッドサイエンティスト
  • 最近の投稿

    • 日替わりZooMuSee-今日のむし-
      日替わりZooMuSee-今日のむし-
    • まほうのゆうえんち@はこだてみらい館
      まほうのゆうえんち@はこだてみらい館
    • プラモ虫を作ろう ワークショップ
      プラモ虫を作ろう ワークショップ
    • メディア芸術祭石垣島展
      メディア芸術祭石垣島展
    • 松戸アートピクニック
      松戸アートピクニック
  • カテゴリー

HASHIMOTO Norihisa